日本シリーズが終わった

日本シリーズが終わった。3勝3敗で迎えた第7戦、3-0でホークスが勝ち、日本一を決めた。普段無表情の秋山幸二監督が、ダグアウトを出てマウンドに行くまでの間に顔がくしゃくしゃになっていくのを見ていたら、じーんとしてきた。

ドラゴンズに優勝の可能性があったとすれば第4戦ではなかったか。初回に荒木雅博のエラー(悪送球)でやらなくてもいい2点目をやってしまったのが最後まで響いたとか、6回にノーアウト満塁で森福に0点に抑えられたのが痛かった、そこで1点でも取っていれば、などといわれるが、僕は5回の井端弘和チョンボが問題だったと思う。

一死1・2塁、打者は井端。2球目の明らかなボール球に手を出しストライク(正確には、バットを止めようとしたがスイングの判定)。その後フルカウントになる。6球目、ランナーが走る。井端は見送り、三振ゲッツー(盗塁失敗)でチェンジになった。

フルカウントでランナーが走るのはセオリーである。ボールなら四球で自動的に進塁だし、ヒットなら2塁ランナーが一気にホームをついて同点。最悪、内野安打でも併殺を避けるためだ。この場合井端は、とにかくボールをバットに当てる必要がある。空振りなら仕方ないし、打ち上げてしまってフライ・帰塁間に合わずのダブルプレイなら諦めもつくが、バットを振らないのは言い訳のしようがない。ベテラン井端にしては説明のつかないチョンボである。

恐らくボールと判断したのだろう(確かに際どかった)。二球目に手が出てしまったこともそうなのだが、目が相当悪いのではないだろうか。単に調子を落としているという様子ではなかったように思う。いずれにしても、ここで点が入っていれば展開はがらりと変わったはずで、3、5、7戦ではチャンスらしいチャンスがなかったことを考えると、惜しい場面だった。

いやいや、選手はよくやった。最後までいいものを見せてくれた。素直に拍手を送ろう。

1ドラゴンズ2 - 1ホークス福岡
2ドラゴンズ2 - 1ホークス福岡
3ホークス4 - 2ドラゴンズ名古屋
4ホークス2 - 1ドラゴンズ名古屋
5ホークス5 - 0ドラゴンズ名古屋
6ドラゴンズ2 - 1ホークス福岡
7ドラゴンズ0 - 3ホークス福岡

落合博満監督は、監督を務めた8シーズンすべてAクラス(3位以上)、うちリーグ優勝4回、日本シリーズ優勝1回という偉業を成し遂げたが、日本シリーズへの出場が5回で4回敗退というのは、かなり勝率が悪い。負け数では西本幸雄(8回出場して8回敗退)、鶴岡一人(9回出場して7回敗退)の次。西本監督は、育成には手腕を発揮した(下位に低迷しているチームを率いて優勝を争うチームへ育てるのは得意だった)が、用兵に関しては今一歩だった(日本シリーズで、作戦を間違えなければ何度も日本一になっていたはずだと、広岡達朗に批判された)。落合も育成型監督で、用兵は弱いのか? いやいや、今年に関して言えば、やはりチーム力はホークスが上。監督が落合でなければ、一気にけりがついてしまっただろう。

中日球団は、2年連続リーグ優勝の監督のクビを切るという、前代未聞の人事を行なったかどで、末代まで笑い物になるがよい。

過去記事

(2011/11/22 記)