楽天ゴールデンイーグルスの次の監督

FRIDAYの記事は読んだ。野村監督の退団が決定的なイーグルスは、次期監督が誰か騒がしく、これまで東尾、ブラウンなどの名前が出ている。騒がれるのは仕方ないとは思うものの、チームはCS出場に向けて必死になっている時。監督の去就のようなニュースは、シーズンが終わるまでたとえネタをつかんでも報道を自粛すべきではないのか。ジャーナリズムとしてのプライドはないのかと思う。ないんだろうな。

野村がタイガースの監督を務めた時は、いくら理知を説いてもそもそも選手に覇気がなく、3年連続最下位。こういうチームには星野のような元気な男が向いている、と野村自身が次期監督に星野を推薦して決まった。そして実際、チームを4位、優勝と導き、成功したと言える。

しかし、イーグルスでは野村の教えがちゃんと浸透し、毎年成績は上昇。今年はついに2位を争うところまで来ている。わざわざ星野に活を入れてもらう必要はない。なぜ野村が監督を続けてはいけないのか理由がわからないが、交代するなら基本的に野村のやり方を継承できる人物がふさわしい。野村の年齢を理由に代えるなら、若手にしなければ筋が通らないだろう。つまり、個人的には「なんでよりによって星野なんだよ」と思っているのだ。

最近は、監督としてソコソコ実績のある人は何度でも誘いがあるのに対し、一度監督をやって1〜2年で結果が出ないとクビになり、以後二度と声がかからない、というギャップが大きい気がする。冒険をせず、安全確実を狙う姿勢は一概に責められないが、

  1. チームを強くするのは監督だけの問題ではなく、球団全体の問題
  2. 一度成功した監督が二度成功する保証はない
  3. 監督の実績や知名度を過度に評価しチームカラーに合わない人を迎えた結果はたいがい失敗する
  4. 監督だって時間をかけて育てるもの、山田久志、古田、田尾、伊東勤などにもっとチャンスを与えるべき
  5. そもそも何度も誘われるというのは、一回が短過ぎるから。ソコソコ成績を挙げているなら、長期政権は当然

だから野村を辞めさせなくても、続けさせればいいと思うが、代えるなら尾花、池山、飯田など、黄金期のスワローズを支えてコーチ経験もある人たちはどうだろうか。